NOVEMBER SIX MAJORについてのお知らせ
投稿者 ESPORTS 2020-09-07 inSix August 2020 Majorは大盛況のうちに幕を閉じ、地域を超えてハイレベルな「レインボーシックス シージ」の競技プレイが見られました。「レインボーシックス」のEスポーツは、2020年シーズンの地域リーグ第2ステージの開幕を間近に控えていますが、ここでSix November Majorについて新たな情報をお伝えします。昨今のパンデミックを受けて、1地域(北米、中南米、ヨーロッパ、アジア太平洋)で1回のMajorをオンライン開催する地域フォーマットを継続します。今回のMajorは、Six Invitationalの出場権をかけたポイントを獲得するための最後の機会となります。コミュニティの皆様は私たちと同じく、世界大会や別地域のチーム同士の対決をご覧になりたいと、心から願っているでしょう。それでも私たちは、参加チームや開発者、プレイヤー、パートナー、ファンの皆様の健康と幸福をこれからも第一に考えますここに、皆様のご支援とご理解への感謝をお伝えするとともに、November Six Majorの詳細について第一報をご案内します。
NOVEMBER SIX MAJORの日程
各地域のMajorの開催日程は次の通りです。当日はぜひ、観戦をお楽しみください。
- 中南米:10月30日~11月1日
- ヨーロッパ:11月6日~11月8日
- 北米:11月13日~11月15日
- アジア太平洋:11月25日~11月29日
獲得賞金
4地域のMajorでは、Six August 2020 Majorと同様の賞金の分配を予定しています。1地域あたり総額12万5千米ドルの賞金をかけて、参加チームが雌雄を決します。
北米
ヨーロッパ
中南米
中南米地域のNovember Six Majorでは、総額12万5千ドルの賞金が次の通り分配されます。
ブラジルディビジョン:
メキシコディビジョン決勝:
ラテンアメリカ南部ディビジョン優勝チーム:6.4% $8,000
アジア太平洋
アジア太平洋地域のNovember Six Majorでは、総額12万5千ドルの賞金が次の通り分配されます。
北部ディビジョン:
オセアニア:
南アジア:
これに加えて、今回のMajorのためにオペレーターバンドル1種が制作されます。この商品の純収入の30%はSix Majorの賞金総額に加算されて、ヨーロッパ、北米、中南米、アジア太平洋の4地域で均等に分配されます。地域内の分配比率は、Majorの本賞金と同じ構成です。
November Majorのオペレーターバンドルは、今月中に公開されます。
出場権の獲得方法
北米地域では、オンライン開催のNovember Six Majorでチームが対決します。第2ステージ終了時点で、米国ディビジョンの上位3チームは自動的にMajorへ招待されます。4番目の出場チームは米国ディビジョンの4位~6位と、カナダディビジョンの1位のチームが激突する北米予選で選出します。
ヨーロッパでは、ヨーロッパリーグの第2ステージ終了時点の上位4チームが、オンライン開催のMajorへの出場権を獲得します。
中南米地域では、第2ステージ終了時点で次の対応を行います。
- ブラジルディビジョンの上位4チームが、オンライン開催のMajorに出場。
- メキシコディビジョンの上位2チームが、ディビジョン決勝で5番勝負を実施。
- さらに、中南米南部ディビジョンの優勝チームにも賞金総額の一部を分配。
アジア太平洋地域では、第2ステージ終了時点で次の対応を行います。
- 北部ディビジョンの上位6チームが、オンライン開催のMajorに出場。
- オセアニアナショナルズの上位3チームが、オンライン開催のMajorに出場。
- 南アジアナショナルズの上位4チームが、オンライン開催のMajorに出場。
対戦形式
各地域でオンライン開催されるMajorの独自の詳細は、それぞれの地域から発表される予定です。お楽しみに。
SIX INVITATIONALのグローバルポイントについて
第1ステージと同様に、November Six Majorの開催方式が変更されたことで、第2ステージでもグローバルランキングのポイント獲得方法に調整が加えられることになります。
ヨーロッパ・北米地域
ヨーロッパ地域と北米地域の上位8チームは、ポイントを次の通り獲得します。
1位 | 510 |
2位 | 390 |
3位 | 330 |
4位 | 275 |
5位 | 225 |
6位 | 180 |
7位 | 140 |
8位 | 115 |
中南米・アジア太平洋
中南米地域とアジア太平洋地域は、地域内の小分類(中南米はブラジル、メキシコ、南部地区、アジア太平洋は北部地区と南部地区)の成績に応じて、地域の上位8チームを次の通り決定します。
第2ステージ – 中南米地域トップ8
1位 | ブラジルディビジョン1位 | 510 |
2位 | ブラジルディビジョン2位 | 390 |
3位 | ブラジルディビジョン3位 | 330 |
4位 | ブラジルディビジョン4位 | 275 |
5位 | メキシコディビジョン1位 | 225 |
6位 | ブラジルディビジョン5位 | 180 |
7位 | メキシコディビジョン2位 | 140 |
8位 | ラテンアメリカ南部ディビジョン1位 | 115 |
第2ステージ – アジア太平洋地域トップ8
1位 | 北部ディビジョン1位 | 510 |
2位 | 北部ディビジョン2位 | 390 |
3位 | オセアニア1位 | 330 |
4位 | 南アジア1位 | 275 |
5位 | 北部ディビジョン3位 | 225 |
6位 | 北部ディビジョン4位 | 180 |
7位 | 北部ディビジョン5位 | 140 |
8位 | 北部ディビジョン6位 | 115 |
今後の発表をもらさずチェックするには、TwitterでレインボーシックスEスポーツ公式アカウントとヨーロッパ、北米、アジア太平洋、中南米の地域アカウントをフォローしましょう。舞台裏の情報は、InstagramのレインボーシックスEスポーツ公式アカウントでお届けしています。また、「レインボーシックス シージ」のさまざまな情報をご案内している、これまでの記事もご覧ください。